平和集会(低学年):ぼーのさんの読み聞かせ・朗読
6月20日(火)2校時、1~3年生の平和集会を行いました。
慰霊の日の意義を理解し、平和の尊さについて考えることを目的としています。
恩納村内を中心に活動する「ぼーの」の方々をお招きして、絵本の読み聞かせ・朗読をしていただきました。







授業参観日でもあったため、保護者の方も一緒に聴くことができました。
子供たちからは、「せんそうのお話がとてもこわかった。戦争は二度とやりやくないです。」「戦争が起きて欲しくないから、お友達と仲良くします。」などの感想がありました。
慰霊の日の意義を理解し、平和の尊さについて考えることを目的としています。
恩納村内を中心に活動する「ぼーの」の方々をお招きして、絵本の読み聞かせ・朗読をしていただきました。
授業参観日でもあったため、保護者の方も一緒に聴くことができました。
子供たちからは、「せんそうのお話がとてもこわかった。戦争は二度とやりやくないです。」「戦争が起きて欲しくないから、お友達と仲良くします。」などの感想がありました。