薬物乱用防止教室

仲泊小学校

2024年07月11日 15:13

7月11日(木)、5・6年生を対象に、薬物乱用防止教室を開催しました。この教室では、「児童に薬物乱用を始めさせない」ことを主たるねらいとしています。
講師は、先週の非行防止教室に続いて、石川署少年係から来ていただきました。合法ドラッグなどの怖さを実験を通して分かりやすく伝えていました。
児童からは、「国によって、薬物が違法でないのはなぜか?」という質問もあり、「宿題として調べてみるのはどうか」と、自分自身で学ぶことを促しました。
児童を代表して、6年生2名が、「タバコには200種類余りの有害物質が入っていることやお酒を飲むと脳が壊れていくことを知り、とても驚いた。将来、タバコやお酒、薬物は絶対にやりたくない。」と、お礼の言葉を述べました。